top of page
Webマガジン「木の家に会いにいこう」
検索


粋な減築_絶景が楽しめるカフェ
絶景が楽しめるカフェ、バターイエローカフェへ。出雲市平田町にある、一畑薬師の参道沿いに位置します。テラス席からも絶景が見えますが、ここは建物があった部分を「減築」することで、スペースを作ったそうです。


五万石ふじ_影の立役者
岡崎城がある岡崎公園の「五万石ふじ」を見てきました。朝9時前なのに、この賑わい、写真を撮る人、ベンチで和む人、、、家族連れも多かったですが、一人、丁寧に藤の花を選別して摘む人が。


タイル_サンプル
材料や色を選ぶのに、サンプルが事務所に集まってきました。写真はタイルと板塀の塗装見本。


薪ストーブとバーベキュー
目黒川の桜並木沿いにある、薪ストーブの会社、DLDのショールームへ。クラフトグリルで、プチバーベキューを。少しでも、炎と煙があると食材も美味しく、気持ちも朗らかになるから不思議です。


公園のお花見
桜が咲く公園で、近隣の方たちが芝の上にシートを敷いて、思い思いにお花見をしているところに遭遇しました。


霧の彫刻を体験
東京都現代美術館で開催していた坂本龍一展で、念願の、中谷芙二子さんの霧の彫刻を体験してきました。前が見えなくなるほど濃い霧は、面白い反面「明るいのに見えない」という怖さもありましたが、ダイナミックに姿を変える霧の彫刻に感動しました。


あかりの楽しみ方_北欧のあかり展
日本橋高島屋で開催中の「北欧のあかり展」へ行ってきました。あかりの楽しみ方が、とても詳しく解説されていますのでお勧めです。そんな中で、私が面白いな、と思った1つをご紹介します。


床座のスペース
マンションリノベーションでしつらえた、畳の部屋です。板の大きな引き戸で仕切れますが、普段は引き戸はオープンに、手前のLDKと繋げ置いて、お子さんの遊び場だったり、洗濯物を畳んだり、とフル活用。引き戸を閉めれば客間に。床座ができる場所もあると良いなと思います。


小旅行2
京都旅行で、小さくてとても魅力的な建築に出会えました。コーヒーショップですが、築40年ほどの木造を増改築したそうです。


家電を隠す箱
ちょっと変な写真ですが、真正面にあるシナベニヤのBOXには、冷蔵庫が入っています。冷蔵庫はなるべく隠したいものですが、階段からの光も欲しく上部は隙間が開くようにBOXを置いたようなつくりにしました。


2階の洗面台
寝室に近い2階の洗面台です。家具をラワンで仕上げており、オノマトペで表現するとピカピカではなくザラザラな素材感にしました。自然光の明るさが欲しい、、ということで、洗面台の前は全面を窓にし、鏡は窓の前に設置、戸車をつけてスライドできる形にしています。


ミニ講座/リノベーションか、建て替えか?マンションなのか、戸建てなのか?
12月10日(日)の木の家カフェは、ミニ講座、「リノベーションか、建て替えか? マンションなのか、戸建てなのか?」を行います。講師は小野育代が務めます。 事例をご紹介しながら、それぞれの場合の設計ポイントをご説明します。...


クセのある土地を上手に活用する方法
10月29日(日)、横浜を拠点に活動する2名の建築家と、建築家住宅に強い不動産屋さんをお招きしてイベントを企画しました。 今回は土地探しに苦戦している方のための相談会です。 誰もが良いと思う土地は価格もそれなりの価格になります。逆にちょっとクセがある土地は割安に購入できるこ...


【リノベでかなえる素敵な暮らし】
KINOIESEVENの有志と地域密着の工務店@タカキホームでイベントを開催します。 今回のテーマは「リノベで かなえる 素敵な暮らし〜新築とリノベ、あなたならどっち〜」です。 参加する建築家は、マツザワ設計 松澤静男 、築紡 根來宏典 、小野育代建築設計事務所 小野育代...


木の家を楽しむ blog-3
書籍「木の家を楽しむ」が出版されて2年が経ちます。今年はブログで「木の家を楽しむ」の7軒の家を少しずつ、紹介しようと思います。本はamazonでも購入できます。


失敗しない土地の探し方セミナー/1月
1月の木の家カフェのお知らせです。 横浜を拠点に活動する建築家が不動産屋さんとコラボしてイベントを企画しました。 今回はセミナー形式で3組限定で開催します。 ■失敗しない土地の探し方セミナー 土地を購入する時に注意すべきポイントをお話させて頂きます。...


小さな家と小さな庭
小さな庭に面した小さなスペースです。 小さい面積の割に大きめの窓を設けて、庭と隣り合った形にしています。庭は板塀で囲っています。そうして、部屋と庭がひとつ続きの空間に感じるようにしています。人は「囲われる」ことも心地よく感じます。キャンプの小さいテントで過ごしたり、押入れの...


建築家と作る家@中古住宅/選び方からリノベまで
横浜を拠点に活動する建築家が不動産屋さんとコラボしたイベント(相談会)、第3弾です。 ここ数年、中古住宅を購入して、リノベーションをする方が増えてきています。 でも、中古住宅はどのように選べば良いのか心配ですよね。 そこで、今回は中古住宅を選ぶ時の注意点や中古住宅を素敵なお...


建築家と作る家@資金計画編
横浜を拠点に活動する建築家が不動産屋さんとコラボしてイベントを企画しました。 建築家と家づくりをする場合の資金計画の立て方、住宅ローンの組み方など、 お金にまつわる相談会を開催します。 家づくりにかかる諸費用の減らし方や住宅ローンの有利な借り方など、...


1月9日(日)木の家カフェ@市ヶ谷
師走ですね。年明け、1月の木の家カフェは「木の家ができるまで/家づくりを楽しむ」です。 「家を建てよう」と決めてから、どこに頼むのか?設計事務所に頼んだ時はどんな手順になるのか、、、など、事例をスライドでご紹介します。 ・家を建てるにはどんな手段があるのか?誰と作るのか?自...
bottom of page