
【通り土間のある平屋の家】設計:松原正明
寄せ棟屋根を架けた変形コの字型プランの平屋の家です。 四世代がお互い適度な距離を保ちつつ暮せるような家にしたい。
それが新しい家に望む建主さんのご要望でした。
適度な距離感を保つために中庭を囲んで各部屋を配置しました。 玄関からそれぞれの世帯へは芦野石を敷き込んだ通り土間を設けています。
「通り土間」とは本来は玄関から裏口に抜けるために設けられた土間の通路ですが、これを世代をつなぐものとして取り入れました。

「通り土間」が適度な距離感をつくりながら楽しげな通路になっていて、薪ストーブや趣味のスペースとして家族をつないでいます。 また、ここには心地よい風も通り抜けていきます。

「通り土間」が適度な距離感をつくりながら楽しげな通路になっていて、薪ストーブや趣味のスペースとして家族をつないでいます。 また、ここには心地よい風も通り抜けていきます。

土間には薪ストーブも。
Comments