震災、戦災に耐え抜いた木造3階建てイカす木造建築の紹介。東京都文京区の根津には、下町の名残が色濃く残っていますね。こちらは『はん亭』。大正6年(1917)、総ケヤキで建てられた木造三階建て。 戦後、建築基準法の成立により一時は建てられることがなくなった木造三階建て。震災、戦災に耐え抜いたという意味でも貴重な...
前川國男自邸設計中の建主さんが「気になっている住宅があり、参考にできませんか?」と、、、 それが何と!前川國男自邸。前川國男(1905-1986)とは、ル・コルビュジェやアントニン・レーモンドの元で学び、日本の建築界をリードした人物です。その方の自邸を参考に、、、と言われると、私はテン...
オドロキモモノキ!「地獄組み」南青山に建つ隈研吾さん設計の凄い建物を見てきました。 台湾のパイナップルケーキのお店です。とてもおいしかったですよ。 日本の木造建築にある「地獄組み」と呼ぶ接合方法で組み上げた木造3階建ての建物だそです。 「地獄組み」など聞いたことがありません、たまげました!...
板橋の歯科医院中山道の第1宿であった板橋は、現在でも歴史を感じさせる建物をあちこちで見かけることができます。 これもその一つ。一階はシンプルな縦長窓、2階は立てリブの外壁、塔にはコーニス(軒蛇腹)が付いています。 現在は使われていないようですが、歯医者さんだったそうです。...
昭和の喫茶店でたまごサンドをたべる大正5年に建てられた民家で昭和13年に「カヤバ喫茶店」が開店してから平成の時代に閉店、奇跡的に建物が残って再開するストーリーが面白い。世の中捨てたもんじゃないなと嬉しくなる谷中のランドマークなのです。詳しくはリンクのサイトを読んで下さい、泣けてきますよ!ここに来たら絶対に飲...
南青山のSunnyHills 微熱山丘南青山に建つ隈研吾さん設計の凄い建物を見てきました。台湾のパイナップルケーキのお店です。とてもおいしかったですよ。日本の木造建築にある「地獄組み」と呼ぶ接合方法で組み上げた木造3階建ての建物だそです。「地獄組み」など聞いたことがありません、たまげました!手すりや洗面室のカウ...
高崎の旧井上房一郎邸Antonin Raymondが設計し東京麻布笄町(こうがいちょう)に建てた自宅兼事務所の間取りを反転させて群馬県高崎市に建築した旧井上房一郎邸です。62年経った今でもとても素敵な住宅です。隣のマンションから見下ろすとシンプルな屋根の平屋づくりですが、内部は丸太で組まれた立...
しぞ〜かの北欧家具屋さん静岡駅からしずてつバスに乗って15分で目的地のCRAFT CONCERT、オーナーの田島さんご夫婦とお目にかかるのは10年ぶり。別館も出来て展示している家具がすごい、日本でこれだけ多くの北欧家具を見られるところはここだけです。馬屋だった古民家を改装した和の空間に展示されるの...
南青山のTOBICHI東京イカス木造建築研究会、別名「東京イカモクケン」の一軒目は糸井重里さんのウェブサイト 「ほぼ日刊イトイ新聞」が開いたお店 TOBICHI(とびち)です。 「店舗」であり「ギャラリー」であり「イベント会場」なのだそうです。...