top of page
Webマガジン「木の家に会いにいこう」
検索
ミニ講座/リノベーションか、建て替えか?マンションなのか、戸建てなのか?
12月10日(日)の木の家カフェは、ミニ講座、「リノベーションか、建て替えか? マンションなのか、戸建てなのか?」を行います。講師は小野育代が務めます。 事例をご紹介しながら、それぞれの場合の設計ポイントをご説明します。...
クセのある土地を上手に活用する方法
10月29日(日)、横浜を拠点に活動する2名の建築家と、建築家住宅に強い不動産屋さんをお招きしてイベントを企画しました。 今回は土地探しに苦戦している方のための相談会です。 誰もが良いと思う土地は価格もそれなりの価格になります。逆にちょっとクセがある土地は割安に購入できるこ...
【リノベでかなえる素敵な暮らし】
KINOIESEVENの有志と地域密着の工務店@タカキホームでイベントを開催します。 今回のテーマは「リノベで かなえる 素敵な暮らし〜新築とリノベ、あなたならどっち〜」です。 参加する建築家は、マツザワ設計 松澤静男 、築紡 根來宏典 、小野育代建築設計事務所 小野育代...
完成見学会のお知らせ
完成見学会を実施させてもらうことになりました。 BUILTLOGICの設計で、施工監理はKINOIESEVENの仲間の工務店、堀井工務店さんです。 場所:横浜市戸塚区/JR戸塚駅か藤沢駅からバスで15分+徒歩6分程度になります。...
木の家は長持ちする(6月11日 木の家カフェ)
戦後の高度成長時代、ずいぶん前ですが、30年でどんどん建て替えることが推奨!?されていた時代があります。今の若い方にこのことをお話しすると皆さんびっくりされルのですが、未だに建てては壊すことの繰り返しのなかでこの社会は動いている。いやいや、違うよ、そんな時代はもう過去のこと...
「建築家とつくる住まい」春の相談会とセミナーのおしらせ
キノイエセブンとタカキホームのコラボイベントのお知らせです。 今回は、建築家とつくる住まいの楽しさや魅力についてパネル展示とセミナーでご紹介します。会場は、第一期の武蔵野プレイスと第二期の小金井宮地楽器ホールの2会場で行います。 ...
暮らしの講座 「 小さな家で快適に暮らす」
イベントのご案内です。 12月04日にKINOIESEVENのイベントが開催されます。 場所は練馬区立南田中図書館です。 暮らしの講座 「 小さな家で快適に暮らす」 小さな家から探る設計の魅力をテーマに、展示、セミナーと相談会を開催します。...
木の家の楽しさについて語り合いましょう
木の家の楽しさについて語り合いましょう。 木の家がほしい、でもあんなことやそんなこと、不安がいっぱい、そんな人はいませんか? 今回の木の家カフェではそんな方と語り合いながら木の家の楽しさについてお伝えできればと思っています。 日 時:12月11日(日)15:00~16:30...
小さくてもひろびろ kukka_House
小さくても、家の隅から隅まで見通しをよくしたプランは広々感が増します。 狭小地でもちっちゃくてもいいので吹き抜けを作って暗くなりがちな1階も明るく風通しよくすることができます。 kukka_Houseは床面積が20坪ほどの小さな家ですが、ワンルーム構成を取りながら回遊動線...
小さくて豊かな住まい展
10月の期間、キノイエセブンは「小さくて・豊かな・楽しい・住まい」展を家づくりギャラリーにて開催します。 日 時:10月1日(土)〜10月29日(土) 会 場:家づくりギャラリー(市ヶ谷) MAP 石黒隆康 小野育代 根來宏典 半田雅俊 古川泰司 松澤静男 松原正明...
建築家と作る家@資金計画編
横浜を拠点に活動する建築家が不動産屋さんとコラボしてイベントを企画しました。 建築家と家づくりをする場合の資金計画の立て方、住宅ローンの組み方など、 お金にまつわる相談会を開催します。 家づくりにかかる諸費用の減らし方や住宅ローンの有利な借り方など、...
完成見学会@横浜
連休のはじめ、4月29日(祝)、30日(土)に完成見学会を行います。 2世帯住宅で、無垢材を多用し、左官仕上げ、家具屋さんの仕事も多い手作り感覚の強い住宅に仕上がりました。 日時:2022年4月29日(祝)10:00〜17:00/30日(土)10:00〜15:00...
4月10日(日)木の家カフェ@市ヶ谷
こんにちは、マツザワ設計松澤静男です。 4月の木の家カフェは「家づくりのはじめ方/やっぱり、木の家がほしい!」です。 ①14:00~15:45 『 家づくりのはじめ方 』 何から始めればよい? どんな暮らしができる? 家づくりにかかるお金、土地探しなど、家づくりをはじめる...
練馬区立南田中図書館でセミナー・無事終了
1月15日の午後、コロナに注意しながら暮らしの講座「木の家を楽しむ」が練馬区立南田中図書館さん主催で行われました。今回は石黒、半田、松澤の3人で家づくりの様々なアイデアなどを紹介させて頂きました。 南田中図書館ではKINOIESEVENももう4,5年一緒に開催させて頂いてい...
1月9日(日)木の家カフェ@市ヶ谷
師走ですね。年明け、1月の木の家カフェは「木の家ができるまで/家づくりを楽しむ」です。 「家を建てよう」と決めてから、どこに頼むのか?設計事務所に頼んだ時はどんな手順になるのか、、、など、事例をスライドでご紹介します。 ・家を建てるにはどんな手段があるのか?誰と作るのか?自...
木の家カフェをやります
10月の木の家カフェは、BUILTLOGICの石黒が担当します。 10月17日(日)15:30〜、市ヶ谷の家づくりギャラリーにて。 今回は、キッチンやお風呂など、水廻りについてお話ししたいと思います。 事前にご予約を頂ければ、コーヒーとお菓子を用意してお待ちしています。...
「木の家を楽しむ」展at武蔵野プレイス
KINOIESEVENとタカキホームの共同イベントです。 今年KINOIESEVENで出版した『木の家を楽しむ』から ”居心地の良い家づくり18のコツ” を抜粋して12回、セミナーを行います。 また会場展示は”家づくりのコツ”のほか、『木の家を楽しむ』に掲載した”7つの暮ら...
6/12(土)・13(日)傾斜地のふもとにある家完成見学会のご案内
(キャットウォークのある吹き抜け部) この度、傾斜地のふもとにある家の完成見学会を開催させていただきます。 “自然豊かな環境で暮らしたい” そんな土地探しからスタートした建て主さんとの家が3年の時を経て完成しました。 土地探しをする中で、南上がりの崖地(高低差8m)の保全緑...
「湘南の家」内覧会のお知らせ6/6(日)
工事中の住宅が完成します。建主さんのご厚意で内覧会をおこなうことになりました。 「ガバッと広い空間に、光や風が入ってくる、、、」 そんなシンプルなイメージを軸に計画した住宅です。2階のリビングダイニングは、ゆったりと見通しのよいワンルーム、...
nozomi_House 完成見学会のおしらせ
かねてより工事を進めてまいりました「nozomi_House」の完成見学を行います。 日時:3月28日 日曜日 12時半から17時半 場所:西武池袋線ひばりヶ丘駅北口から徒歩5分 ※お申込みいただいた方に案内をお送りいたします。...
bottom of page