木の家は長持ちする(6月11日 木の家カフェ)
戦後の高度成長時代、ずいぶん前ですが、30年でどんどん建て替えることが推奨!?されていた時代があります。今の若い方にこのことをお話しすると皆さんびっくりされルのですが、未だに建てては壊すことの繰り返しのなかでこの社会は動いている。いやいや、違うよ、そんな時代はもう過去のこと...
木の家は長持ちする(6月11日 木の家カフェ)
木の家の楽しさについて語り合いましょう
小さくてもひろびろ kukka_House
内と外のつながり(動画ミニセミナー古川)
ひいおじいちゃんが植えた木
一期一会
森林資源の利用−薪ボイラー
半分だけ自分で作ってみる
森と環境保全・木の家
ウッドショック---古川
nozomi_House 完成見学会のおしらせ
採光の工夫--coriander_House
原木市場---処分場????
内装制限
韓屋(はんおく)
無垢材と集成材はどちらがいいのか?−1
みんなの木の家
【木の表情と構造用合板】
玄関土間はたっぷりと
路地奥の木の家